第8課 「給料は悪くないんだけどね」―感想― [聞き取り練習I] 雅子:ルミ子、新しい職場にもう慣れた? ルミ子:うん、慣れたといえば、慣れたのかもしんないけど、ま、まだ2ヶ月だから。 雅子:そうだよね。突然仕事やめるって言い出して、前の会社やめちゃったじゃない。 ルミ子:うん。 雅子:あの時は、やめたらって言ったものの、内心、言わなきゃよかったかなあって、実は、思ってたんだけどね。でも、すぐに仕事見つかってよかったね。 ルミ子:うん。あの時はありがとう。前の会社は、本当に、上司が最悪だったんだよね。仕事できないくせに、偉そうにしてるし。 雅子:そういうのって頭くるよね。毎日愚痴ばかりだったもんね。 ルミ子:うん。それだけじゃなくって、不景気でさあ、ボーナスも出なくなってたし。 雅子:ボーナスがないなんて、悲しすぎるよね。 ルミ子:うん。 雅子:で、今度のところはどうなの? ルミ子:うん。今のところは、いい感じ。みんな親切にしてくれるし、人間関係は文句なしってとこかな。 雅子:じゃ、会社、変わって正確だったね。 ルミ子:うん、やめようって決心して本当によかったよ。で、雅子んとこは、どうなの? 雅子:うち?うちは、相変わらず。 誠:ああ、疲れた。 香里:誠、さっきから、疲れた疲れたってそればっかり。久しぶりのデートなのに。 誠:だって、疲れてんだから、しかたないだろ。昨日も、日曜だっていうのに、朝から仕事だったし。 香里:そんなに疲れる仕事だったの? 誠:うん。昨日の引っ越しは、でっかい家具が多くって、んで、本が多くってさ、もう重くて重くてまいったよ。引っ越しの仕事はきついよ。 香里:でも、仕事って言っても別に毎日じゃないでしょ。お気楽なフリーターなんだから。 誠:だから、今、仕事探してるって。 香里:じゃ、いつになったら定職に就けるわけ?この調子じゃ、一緒に住めるのも遠い話よね。 誠:だから、今、探してるって言ってるだろ。 香里:だけど、こないだも、せっかく決まったCD屋さんの仕事、すぐけっちゃったでしょ。 誠:ああ。 香里:あの仕事、続ければよかったのに。 誠:ま、あそこは、俺も続けるべきだったかなあって思ってはいるんだけどさ。ま、で も店長が嫌な奴だったから。 香里:でも、そんな全部がいい職場なんてないんだ...
第1課 「今、いないんですけど」―伝言―
[聞き取り練習I ]
( CD - 2 )
母親:もしもし、杉田でございます。
山崎:あ、もしもし、山崎ですけど。
母親:ああ、山崎君。
山崎:あの、伸介君いらっしゃいますか。
母親:伸介ね。今、図書館に行ってるんですよ。
山崎:ああ、そうですか。何時頃、帰ってきますか。
母親:そうねえ、5時から塾があるから、その前には一度戻ると思うんだけど。
山崎:ああ、そうですか。
( CD - 3 )
母親:あ、図書館から直接、塾に行くかもしれないし、ちょっとわかんないわねえ。帰ってきたら、こちらから電話させましょうか。
山崎:あ、いや、あの、じゃ、伝言お願いできますか。
母親:はい、いいですよ。
山崎:明日のサッカーのことなんですけど、ちょっと用事ができて、行けなくなっちゃったんで、
母親:はい。
山崎:それを、伸介君にお伝えいただけますか。
母親:はいはい。明日のサッカー、休むって言っとけばいいのね。
山崎:はい。よろしくお願いします。
母親:はあい。
山崎:じゃあ、失礼します。
母親:はい、さようなら。
――――――
( CD - 4 )
OL:はい、ヤマト印刷でございます。
会社員:あの、みやこ出版の岸田と申しますが、いつもお世話になっております。 OL:こちらこそ、お世話になっております。
会社員:あの、神崎さんは、いらっしゃいますでしょうか。
OL:神崎ですか。神崎はあいにく、会議中で席を外しているんですが。ご用件は? 会社員:あの、注文していた本の印刷の部数に変更がありましたので、お電話したんですが。
OL:印刷の部数の変更ですか。
会社員:はい。
OL:じゃ、戻りましたら、神崎に電話かけさせましょうか。
会社員:あ、お願いできますか。
OL:はい。
会社員:えっと、あの、みやこ出版の岸田です。
OL:みやこ出版の岸田様。
会社員:はい。
OL:あの、念のため、電話番号をいただけますでしょうか。
会社員:あ、はい、えっと、029の852の7765ですね。
OL:852の77
会社員:852の7765ですね。
OL:はい、わかりました。じゃ、神崎に伝えときます。
会社員:よろしくお願いします。それでは、失礼いたします。
OL:失礼いたします。
――――――
( CD - 5 )
伊藤:もしもし、仙台大学学生寮です。
沢田:あ、あのう、夜分遅くすみません。305号の竹下さん、お願いします。
伊藤:はい、ちょっと待ってください。
沢田:はい。
ーーーー
伊藤:もしもし。
沢田:はあい。もしもし。
伊藤:あの、いないみたいですけど。
沢田:え?そっすか。まいったなあ。
伊藤:もしかして、沢田か。
沢田:あ、はい
伊藤:やっぱり。おれ、おれ。伊藤だよ。
沢田:い、伊藤。伊藤かあ。気がつかなかったよ。
伊藤:なんだよ。
沢田:あのさ、あの、ゼミの発表のことで、どうしても今日中に竹下に連絡取りたいんだけどさあ。
伊藤:じゃ、携帯に電話してみたら。
沢田:え、あいつ、携帯持ってんの?
伊藤:おお、こないだ、買ったって。電話番号はえっと、090の 。
沢田:ちょ、ちょ、ちょっと待って。えっと、なに、090の。
伊藤:090の5108の。
沢田:5108の。
伊藤:3032。
沢田:3032。オッケー。5108の3032ね。ああ、助かった。ありがと。じゃあね。
伊藤:じゃあな。
ーーーー
( CD - 6 )
職員:もしもし、山根小学校です。
母親:もしもし、二年二組の木村太一ですけど。
職員:あ、どうも。
母親:いつも息子がお世話になっております。
職員:ああ、いや、こちらこそ、お世話になっております。
母親:あの、息子が昨夜から熱を出しまして、それで、学校を休ませようと思うんですが。
職員:ああ、そうですか。
母親:担任の中村先生にお伝え願えますでしょうか。
職員:ああ、はい、わかりました。二年二組の木村太一さんですね。
母親:はい。
職員:え、今日、熱で休むと。
母親:はい、よろしくお願いいたします。
職員:はい、わかりました。じゃ、お大事に。
母親:ありがとうございます。ごめんくださいませ。
職員:はい、失礼いたします。
( CD - 7 )
会社員:はい、杉本産業です。
坂田:あ、すみません、経理の坂田お願いします。
会社員:はい?
坂田:あっ、あの、家の者なんですが、いつも妻がお世話になっております。
会社員:あ、いえいえ、こちらこそ。
坂田:坂田はおりますか。
会社員:少々お待ちください。
坂田:すいません。
―――――
会社員:もしもし。
坂田:はい、もしもし。
会社員:今、ちょっと席を外しているようなんですが。
坂田:あ、そうですか。すぐ戻りますか。
会社員:それが、ちょっとわからないんですが。あのう、伝言をお伺いしましょうか。 坂田:あ、じゃ、戻りましたら、携帯の方にすぐ電話するように言っていただけますか。 会社員:はい、わかりました。
坂田:よろしくお願いします。じゃ、失礼します。
会社員:失礼します。
( CD - 8 )
中沢:はい、中沢でございます。
小寺:あの、私、中沢先生のゼミを取ってる四年の小寺といいますが。
中沢:小寺さん。
小寺:はい、あの、先生、ご在宅ですか。
中沢:ああ、ごめんなさい。まだ帰ってきてないんですよ。もうすぐだと思いますが。 小寺:夕方、先生の研究室に伺ったんですけど、いらっしゃらなくって。
中沢:ええ、いつもでしたらね、もうそろそろ帰る時間なんですけど。
( CD - 9 )
小寺:今すぐ、先生に連絡取りたいんです。今日締め切りのレポートが出せなかったんで。そのことで、お話したかったんですけど。
中沢:そうですか。じゃ、もう少ししてから、もう一度、お電話いただけますか。
小寺:あの、先生、携帯、お持ちじゃ 。携帯の番号教えていただきたいんですけど。 中沢:あ、でも、携帯の番号は教えないように、と言われてるんですよ。
小寺:ああ、でも、でも、私、急いでるんです。
中沢:そうですね。それじゃね、帰ってきたら、すぐ電話かけるように言いますから、電話番号をね、教えていただけま、(ただいま。)あ、今、帰ってきたようですから、かわりますね。あなた、あなた、学生さんから、お電話。早く早く。
――――――――――――――――――
[聞き取り練習II]
( CD - 10 )
( CD - 11)
( CD - 12)
( CD - 13)
( CD - 14)
( CD - 15)
――――――――――――――――――
[ポイントリスニング]
( CD - 16)
[聞き取り練習I ]
( CD - 2 )
母親:もしもし、杉田でございます。
山崎:あ、もしもし、山崎ですけど。
母親:ああ、山崎君。
山崎:あの、伸介君いらっしゃいますか。
母親:伸介ね。今、図書館に行ってるんですよ。
山崎:ああ、そうですか。何時頃、帰ってきますか。
母親:そうねえ、5時から塾があるから、その前には一度戻ると思うんだけど。
山崎:ああ、そうですか。
( CD - 3 )
母親:あ、図書館から直接、塾に行くかもしれないし、ちょっとわかんないわねえ。帰ってきたら、こちらから電話させましょうか。
山崎:あ、いや、あの、じゃ、伝言お願いできますか。
母親:はい、いいですよ。
山崎:明日のサッカーのことなんですけど、ちょっと用事ができて、行けなくなっちゃったんで、
母親:はい。
山崎:それを、伸介君にお伝えいただけますか。
母親:はいはい。明日のサッカー、休むって言っとけばいいのね。
山崎:はい。よろしくお願いします。
母親:はあい。
山崎:じゃあ、失礼します。
母親:はい、さようなら。
――――――
( CD - 4 )
OL:はい、ヤマト印刷でございます。
会社員:あの、みやこ出版の岸田と申しますが、いつもお世話になっております。 OL:こちらこそ、お世話になっております。
会社員:あの、神崎さんは、いらっしゃいますでしょうか。
OL:神崎ですか。神崎はあいにく、会議中で席を外しているんですが。ご用件は? 会社員:あの、注文していた本の印刷の部数に変更がありましたので、お電話したんですが。
OL:印刷の部数の変更ですか。
会社員:はい。
OL:じゃ、戻りましたら、神崎に電話かけさせましょうか。
会社員:あ、お願いできますか。
OL:はい。
会社員:えっと、あの、みやこ出版の岸田です。
OL:みやこ出版の岸田様。
会社員:はい。
OL:あの、念のため、電話番号をいただけますでしょうか。
会社員:あ、はい、えっと、029の852の7765ですね。
OL:852の77
会社員:852の7765ですね。
OL:はい、わかりました。じゃ、神崎に伝えときます。
会社員:よろしくお願いします。それでは、失礼いたします。
OL:失礼いたします。
――――――
( CD - 5 )
伊藤:もしもし、仙台大学学生寮です。
沢田:あ、あのう、夜分遅くすみません。305号の竹下さん、お願いします。
伊藤:はい、ちょっと待ってください。
沢田:はい。
ーーーー
伊藤:もしもし。
沢田:はあい。もしもし。
伊藤:あの、いないみたいですけど。
沢田:え?そっすか。まいったなあ。
伊藤:もしかして、沢田か。
沢田:あ、はい
伊藤:やっぱり。おれ、おれ。伊藤だよ。
沢田:い、伊藤。伊藤かあ。気がつかなかったよ。
伊藤:なんだよ。
沢田:あのさ、あの、ゼミの発表のことで、どうしても今日中に竹下に連絡取りたいんだけどさあ。
伊藤:じゃ、携帯に電話してみたら。
沢田:え、あいつ、携帯持ってんの?
伊藤:おお、こないだ、買ったって。電話番号はえっと、090の 。
沢田:ちょ、ちょ、ちょっと待って。えっと、なに、090の。
伊藤:090の5108の。
沢田:5108の。
伊藤:3032。
沢田:3032。オッケー。5108の3032ね。ああ、助かった。ありがと。じゃあね。
伊藤:じゃあな。
ーーーー
( CD - 6 )
職員:もしもし、山根小学校です。
母親:もしもし、二年二組の木村太一ですけど。
職員:あ、どうも。
母親:いつも息子がお世話になっております。
職員:ああ、いや、こちらこそ、お世話になっております。
母親:あの、息子が昨夜から熱を出しまして、それで、学校を休ませようと思うんですが。
職員:ああ、そうですか。
母親:担任の中村先生にお伝え願えますでしょうか。
職員:ああ、はい、わかりました。二年二組の木村太一さんですね。
母親:はい。
職員:え、今日、熱で休むと。
母親:はい、よろしくお願いいたします。
職員:はい、わかりました。じゃ、お大事に。
母親:ありがとうございます。ごめんくださいませ。
職員:はい、失礼いたします。
( CD - 7 )
会社員:はい、杉本産業です。
坂田:あ、すみません、経理の坂田お願いします。
会社員:はい?
坂田:あっ、あの、家の者なんですが、いつも妻がお世話になっております。
会社員:あ、いえいえ、こちらこそ。
坂田:坂田はおりますか。
会社員:少々お待ちください。
坂田:すいません。
―――――
会社員:もしもし。
坂田:はい、もしもし。
会社員:今、ちょっと席を外しているようなんですが。
坂田:あ、そうですか。すぐ戻りますか。
会社員:それが、ちょっとわからないんですが。あのう、伝言をお伺いしましょうか。 坂田:あ、じゃ、戻りましたら、携帯の方にすぐ電話するように言っていただけますか。 会社員:はい、わかりました。
坂田:よろしくお願いします。じゃ、失礼します。
会社員:失礼します。
( CD - 8 )
中沢:はい、中沢でございます。
小寺:あの、私、中沢先生のゼミを取ってる四年の小寺といいますが。
中沢:小寺さん。
小寺:はい、あの、先生、ご在宅ですか。
中沢:ああ、ごめんなさい。まだ帰ってきてないんですよ。もうすぐだと思いますが。 小寺:夕方、先生の研究室に伺ったんですけど、いらっしゃらなくって。
中沢:ええ、いつもでしたらね、もうそろそろ帰る時間なんですけど。
( CD - 9 )
小寺:今すぐ、先生に連絡取りたいんです。今日締め切りのレポートが出せなかったんで。そのことで、お話したかったんですけど。
中沢:そうですか。じゃ、もう少ししてから、もう一度、お電話いただけますか。
小寺:あの、先生、携帯、お持ちじゃ 。携帯の番号教えていただきたいんですけど。 中沢:あ、でも、携帯の番号は教えないように、と言われてるんですよ。
小寺:ああ、でも、でも、私、急いでるんです。
中沢:そうですね。それじゃね、帰ってきたら、すぐ電話かけるように言いますから、電話番号をね、教えていただけま、(ただいま。)あ、今、帰ってきたようですから、かわりますね。あなた、あなた、学生さんから、お電話。早く早く。
――――――――――――――――――
[聞き取り練習II]
( CD - 10 )
- メッセージ:はい、山下です。ただいま留守にしてまーす。発信音の後に、ご用件をどうぞ。
- るみこ:もしもし。るみ子ですけど。恭平、今どこ?みつはしデパートの前でずっと待ってるんだけど。待ち合わせ3時だったよね。もうすぐ4時だよ。あと30分待つけど、それで来なかったら、もう帰っちゃうからね。この留守電聞いたら、すぐ私の携帯に電話してね。
( CD - 11)
- メッセージ:はい、井上です。ただいま、留守にしています。発信音の後に、お名前とご用件をお願いします。折り返しお電話します。
- 孝彦:あ、もしもし、孝彦だけど。ちょっと、美佐子のことでさあ、相談したかったんだけど。いや、最近、美佐子、前と違ってなんかそっけないっていうか、冷たいっていうか。お前、なんか知ってるかなと思って、電話したんだけど。帰ってきたら、悪いけど、俺んとこに電話してくれる?待ってるから。んじゃあな。
( CD - 12)
- メッセージ:やまざきデリバリー サービスです。当社の営業時間は、月曜日から金曜日の朝8時から夜8時まででございます。ご用件のある方は、発信音の後にお名前とお電話番号、ご用件をお話しください。
- 高橋:あ、もしもし。あの、昨日の夕方ね、配達、頼んだんですけどね。昨日も今日もまだ来てないんですよ。伝票番号はね、522の268です。高橋って言います。いったいどうなってるんですか、お宅の会社は。ほんとに。昨日も今日もね、早く帰って、ずっと待ってんですよ。とにかくね、すぐ連絡もらえます?お願いしますよ。
( CD - 13)
- メッセージ:はい、岡田です。留守にしていまーす。発信音の後に、ご用件をどうぞ。
- ゆうこ:もしもし、ゆうこです。ねえねえ、聞こえる、この音?今、花火見てるんだけど、ずっごいきれいだよ。たかしも見たいかなあって思って、電話したの。あとで、写真、メールで送るから見てね。来年は絶対いっしょに行こうね。またあとで電話してみるね。バイバーイ。
( CD - 14)
- メッセージ:はい、山田です。ただいま留守にしております。発信音の後にご用件をどうぞ。
- かおり:もしもし、お母さん。家にいないの。やったよ。合格したよ。ちゃんと私の番号あったよ。じゃあね、今から帰ります。一時間ぐらいかかるかなあ。今日はごちそう、期待してるよ。
( CD - 15)
- メッセージ:横田でございます。ただいま、外出しております。発信音の後にお名前とご用件をお話しください。折り返しお電話いたします。
- 妻:もしもし、お父さん、ああ、いないのかな。あ、今、空港です。チェックインも終わって、今からパリに出発します。おみやげ買ってくるからね。留守中、子供たちをよろしくお願いします。何かあったらホテルに電話してください。じゃあね。
――――――――――――――――――
[ポイントリスニング]
( CD - 16)
- あの、こちらからもう一度電話いたします。
- あのう、女房が帰ってきたら、そちらに電話をかけさせますんで。
- 申し訳ありませんが、ご主人様がお帰りになりましたら、こちらまでお電話いただけますでしょうか。
- あのう、徹は今、外出中なんですけど、こちらから電話させましょうか。
- 今日は留守にしておりますので、明日にでもそちらからもう一度お電話いただけますか。
- あ、また後でかけ直すね。
- 折り返しお電話いただけるとありがたいんですが。
- 高橋が戻りましたら、折り返しお電話するように伝えます。
Believe it or not Dr Amber has come to stay to do wonders with his spells. I overheard my co-worker telling his cousin how Dr Amber helped him get back his partner within 24 hours . I was amazed about what he said. I searched for this man called Dr Amber online and guess what... He had so many good reviews online about his work. I got in contact with him to win the lottery and he assured me that winning the lottery is not a problem but what do I intend doing with the winnings. I told him what I will do when I become a winner. Dr Amber prepared a spell and prayed for me for 3 days before he told me where to play the Lottery. I did as he instructed me with a positive mindset. To my greatest shock, I was announced the winner of $1,000 dollars everyday for life which is equivalent to a cash prize of $7,000,000 million dollars.. I have no words to thank Dr Amber but to share your good works to everyone that needs help. Visit: amberlottotemple.com or Email: amberlottotemple@yahoo.com
Trả lờiXóa